性病症状一覧

膣トリコモナス症

膣トリコモナス症

●膣トリコモナス症の感染者は女性に多い。
●トリコモナスは細菌やウイルスではなく原虫という虫の一種です。
●性交渉以外でも感染します。(下着やタオル、便器、浴槽など)

トリコモナスは女性に多く、トリコモナス原虫の寄生(0.1mmぐらいの原虫)が膣や膀胱内に入り込み炎症を引き起こす性病です。主に膣性交で感染し、高齢者でも見られ感染者の年齢層の幅が広いのが特徴です。性交経験のない女性や幼児の感染もあるので性交渉以外の感染経路(下着、タオル、便器、浴槽など)もあります。

女性の発症箇所
●女性の主な症状
・外陰部や膣に強いかゆみや痛みがある。
・褐色でアワ状の悪臭を伴うおりものが増加。
男性の発症箇所
●男性の主な症状
・尿道からうみが分泌。
・排尿時軽い痛み。

女性はおもに膣炎症状を起こしますが、感染者の半分くらいは症状がほとんど無い感染(無症候性感染)といわれています。泡状の悪臭が強い帯下の増加と膣や外陰部の刺激痛やかゆみです。膣トリコモナス症は放置していると不妊症や早産・流産につながります。

男性は尿道への感染は排尿により洗い流される可能性もあります。尿道炎症状(尿道からうみが分泌し排尿時軽い痛み)がありますが、軽いものが多いようです。

主に膣性交によって感染。下着やタオル、便器や浴槽からも感染します。

肉眼で見分けることができない原虫が性器内に入り込み炎症をおこします。性行為による感染が主ですが、下着、タオル、便器、浴槽などでの感染の可能性もありますので、性行為の経験のない女性や幼児にも感染することがあります。

感染してしまったら・・・

感染日から2~3日で検査可能ですが、発症までは約10日前後。

自覚症状がある場合は、早期に医療機関へ行くことをお勧めします。パートナーと一緒に感染している場合が多く見られるので、二人一緒に受診・治療をする必要があります

また、感染しているかもしれないという不安があるけれど、医療機関を受診する時間や受診に抵抗がある方は、自宅で検査することも可能です。その際もパートナーも一緒に検査することが望ましいです。


医療機関を受診するにあたって

もしも感染してしまったら、早期発見・早期治療をすることが大切です。症状が軽いからと軽視して受診せず、病状を悪化させてしまい、さらには他の方に感染させることは避けなければいけません。パートナーと一緒に治療することが大切です。

男性は泌尿器科・性病科、女性は婦人科(産婦人科)・性病科で治療を受けます。
咽頭感染の場合は耳鼻咽頭科を受診してください。

治療方法

10日程度抗原虫薬を服用する。

治療方法

予防しましょう!

膣トリコモナス症の予防にはコンドームの使用が有効です。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

ページトップへ